株式会社M&M・エコハウジングの週間定休日情報です。
1週間の中の定休日をお知らせします。
毎週水曜・日曜が定休日です。
2021年3月第2週の定休日
3/7(日)・3/10(水)
次回は3/12(金)更新予定。
営業時間外の来店などにつきましてはTEL:026-267-0858までご確認下さい。

TEL.026-267-0858
〒381-0006 長野県長野市松岡1-12-12パレ・メルヴェイユー106
株式会社M&M・エコハウジングの週間定休日情報です。
1週間の中の定休日をお知らせします。
毎週水曜・日曜が定休日です。
2021年3月第2週の定休日
3/7(日)・3/10(水)
次回は3/12(金)更新予定。
営業時間外の来店などにつきましてはTEL:026-267-0858までご確認下さい。
株式会社M&M・エコハウジングの週間定休日情報です。
1週間の中の定休日をお知らせします。
毎週水曜・日曜が定休日です。
2021年2月第4週の定休日
2/21(日)・2/23(火)・2/24(水)
2/23(火)は天皇誕生日で祝日の為お休み致します。
次回は2/26(金)更新予定。
営業時間外の来店などにつきましてはTEL:026-267-0858までご確認下さい。
株式会社M&M・エコハウジングの週間定休日情報です。
1週間の中の定休日をお知らせします。
毎週水曜・日曜が定休日です。
2020年8月第1週の定休日
8/2(日)・8/5(水)
次回は8/7(金)更新予定。
営業時間外の来店などにつきましてはTEL:026-267-0858までご確認下さい。
株式会社M&M・エコハウジングの週間定休日情報です。
1週間の中の定休日をお知らせします。
毎週水曜・日曜が定休日です。
2020年6月第4週の定休日
6/21(日)・6/24(水)
次回は6/26(金)更新予定。
営業時間外の来店などにつきましてはTEL:026-267-0858までご確認下さい。
不動産用語集
本日は「オートバス」について
オートバスとは、追い焚き機能の他に保温やお湯の継ぎ足し等ができるバスのこと。
自動で温度や湯量を調整してくれるものや、スイッチ1つでキッチンなど遠隔操作でお湯の継ぎ足しや追い焚きの操作ができるものがあります。
株式会社M&M・エコハウジングの週間定休日情報です。
1週間の中の定休日をお知らせします。
毎週水曜・日曜が定休日です。土曜日は営業中です!
2020年5月第3週の定休日
5/17(日)・5/20(水)
定休日情報は毎週金曜日に更新します!
次回は5/22(金)更新予定。
富竹一戸建賃貸物件!
現在入居者募集中です。
ペット可物件ですので、ぜひこの機会にご検討下さい。
現 在:空室(令和2年5月現在)
賃 料:78,000円
礼 金:なし
敷 金:2か月
仲介料:85,800円
所在地:長野市富竹753-9
交 通:バス停「富竹」徒歩2分
構 造:木造2階建
間取り:5LDK
築年月:昭和48年2月24日(築46年)
増築月:昭和63年9月:2階を増築
駐車場:5台
設 備:サンルーム・縁側・ベランダ・カーポート
各 戸:ペット室内外飼育可(室内は小型・中型2匹まで。その他は相談)
・一部リフォーム済み(ユニットバス・システムキッチン・フローリング貼替・2階南側タイルカーペット
・火災保険15,900円(2年間)
※当社ホームページ内でのお客様とのやり取りは 暗号化(SSL) して送信します。
悪意のある第三者からのデータを盗み見ることを暗号化して解読を困難にしています。
もしブラウザのURLアドレス入力欄の脇に「錠前アイコン」が出現していない場合はお問合せ下さい。
~送信前に必ずお読みください~
弊社は積極的に個人情報保護に取り組んでおります。こちらのフォームにつきましても個人情報としてお取り扱いさせて頂きます。 なお、フォームのご送信をもちまして個人情報のご提供にご同意いただいたものと理解させて頂きます。送り頂いた情報は以下の目的で使用させて頂きます。
送信頂きました個人情報のお問合わせまたは開示・訂正・削除のご請求は下記まで宜しくお願い致します。
株式会社M&M・エコハウジング /026-267-0858 個人情報保護方針
株式会社M&M・エコハウジングの週間定休日情報です。
1週間の中の定休日をお知らせします。
毎週水曜・日曜が定休日です。土曜日は営業中です!
2020年5月第2週の定休日
5/10(日)・5/13(水)
定休日情報は毎週金曜日に更新します!
次回は5/15(金)更新予定。
株式会社M&M・エコハウジングの週間定休日情報です。
1週間の中の定休日をお知らせします。
毎週水曜・日曜が定休日です。土曜日は営業中です!
2020年4月第4週の定休日
4/19(日)・4/22(水)
定休日情報は毎週金曜日に更新します!
次回は4/24(金)更新予定。
一般媒介契約とは、
1.同時に複数の不動産会社と媒介契約を締結 【可能】
2.自分で見つけた買主との売買契約を締結 【可能】
3.契約期間の規定なし 【一般的には3ヶ月】
4.指定流通機構への登録義務 【無し】
5.販売状況の報告義務 【無し】
専任媒介契約や専属専任媒介契約に比べると、制限が少なく買主が自主的な販売活動を行うのはやりやすいと言えます。
ただ、その分、不動産会社の販売活動が限定的になってしまうため、販売活動を不動産会社へ一任したいような人には向いていない契約とも言えます。
メリット
最大のメリットは複数の不動産会社と契約ができる点です。
一般媒介契約では、契約を成約させた不動産会社に仲介手数料を支払うため、契約を成約させた会社以外は仲介手数料をもらえないため、不動産会社同士で競争が起こり、素早く契約を成約させようと動いてくれる可能性があります。
デメリット
ただ、すぐに売れるような人気エリアにある物件であれば他社と競争して売ろうとする可能性が高いですが、すぐに売れないようなエリアの物件の場合、慌てて売る必要がないため、競争自体が起きず、また、他社で成約してしまうという可能性がある以上、あまり宣伝費や時間などをかけても宣伝費や人件費が回収できない可能性があるため、積極的な販売活動につながらない可能性もあります。
媒介契約の違い
一般媒介契約 | 専任媒介契約 | 専属専任媒介契約 | |
複数の不動産会社と契約 | 〇 | × | × |
自分で買手を見つけ契約 | 〇 | 〇 | × |
契約期間 | 規定無し | 最長3ヶ月 | 最長3ヶ月 |
レインズへ登録義務 | 無 | 契約後7日以内 | 契約後5日以内 |
販売状況の報告義務 | 規定無し | 2週間に1回 | 1週間に1回 |